2011年11月25日

ぱてぃお大門 蔵楽庭マルシェ 開催します!

ぱてぃお大門では、2回目となる「マルシェ」を
11月26日(土)・27日(日)に開催します!
今回の目玉は、野菜ソムリエの皆さんによる
「ベジチョコ」と「アップルタイザー」の試食&試飲です。
ベジチョコとは名前の通り、野菜をチョコにつけて食す新しい味。
この機会にぜひお試しください。
出店者の皆さんは以下の通りです。

■長野ベリーファーム…トマト、夏秋イチゴ、ジャム
■会田共同養鶏組合…有機自然卵
■ケーアイオギワラ…エリンギ、シメジ、エノキほか
■楠わいなりー…ワイン(赤・白)、玉ねぎドレッシングほか
■自然酵母石窯ガーデンCOCO…天然酵母パン
■ミスズライフ…ベリーリーフ、しめじほか
■未来農業計画…ブルーベリージャム、ケーキ
■秀果園…ぶどうジュース、ジャム、ケーキほか
■小林雅史…りんご3種類
■小布施マルシェ(えんがわ)…黒豆、餅米、銀杏、ガブリエルほか

※写真は前回(10月1日)の様子
  


Posted by ぱてぃお at 10:52Comments(0)イベント情報

2011年10月30日

えんがわ幻灯会 1970年代編開催します!

昔の長野のまちが映ったリバーサルフィルムを、
レトロな映写機で映し出す「幻灯会」。
先日、戦後〜1950年代をメインに開催したところ、
皆さんから「その後を見たい!」「仏閣型駅舎のころを…」
など多くのリクエストをいただきました。


そこで撮影者の金子晴雄さんと相談し、冬本番になる前に、
1970年代をテーマに追加開催することにいたしました。
「あー、何となく覚えてる」「そうそう、ここに電車走ってた」
など、けっこう記憶に残っていて、懐かしい気持ちになります。
今回も平日と土曜日、2回開催といたしました。
内容は同じですので、ご都合の良い日にご参加下さい。

第1回 11月10日(木)18:30〜
第2回 11月12日(土)17:30〜
(およそ1時間〜1時間半程度です)
会場…カフェ+まち案内 えんがわ(ぱてぃお大門内)
参加費…500円(1ドリンク+資料代)
定員…各回10名
※電話、メール等でお申し込みください。
定員になり次第締め切ります。
お問合せ・申込み…カフェ+まち案内 えんがわ
 TEL026-232-4178 engawa.t@bf.wakwak.com

  


Posted by ぱてぃお at 10:33Comments(0)イベント情報

2011年10月11日

「えんがわ幻灯会」開催します

秋の夜長、懐かしい昭和の写真を眺めながら、
あれこれおしゃべりしませんか?


長野市東町在住のカメラマン、金子晴雄さんが撮り貯めた、
戦後間もない頃から現代までの長野のまちの写真。
35ミリのリバーサルフィルムで撮影されたその写真は、
今も色あせることなく時代の流れを伝えています。

今回、金子さんからお声がけ頂き、
映写会を開催することになりました。


昭和27年頃の映写機を使って、懐かしの長野のまちの姿を映します。
長電が地上を走っていた頃、R406が下堀小路だった頃…。
長野市の昭和史を知ることもできる貴重な機会です。
ご年配の方はもちろん、若い世代の人たちにも
ぜひ見て頂きたいと思います。

第1回 10月19日(火)18:30〜
第2回 10月22日(土)17:30〜
※都合の良い日をお選びください。
会場…カフェ+まち案内 えんがわ(ぱてぃお大門内)
参加費…500円(1ドリンク+資料代)
定員…各回10名
※電話、メール等でお申し込みください。
定員になり次第締め切ります。
お問合せ・申込み…カフェ+まち案内 えんがわ
 TEL026-232-4178 engawa.t@bf.wakwak.com



  


Posted by ぱてぃお at 11:17Comments(0)イベント情報

2009年11月14日

オードリー!

お久しぶりの更新です。
今日(14日)・明日(15日)と、NAGANO映画祭が行われています。
ぱてぃお大門でもギャラリー蔵楽庭にて、今日から名画のポスター展が始まりました。
オードリー・ヘップバーンとグレース・ケリー、二人の色あせない美しさに見とれるばかり。
映画祭スタッフ所有の、お宝雑誌や書籍も展示しています。
BGMに名画音楽が流れる中、名画の世界にどっぷりと浸っていただけます。
展示は明日の午後5時までです。ぜひお越しください。









  


Posted by ぱてぃお at 18:53Comments(0)イベント情報

2009年08月10日

お花市

こんにちは。
またしても久しぶり(半年!?)の更新となってしまいました…。

8月12日はお花市で、長野市の善光寺表参道(中央通り)が歩行者天国になります。
新田町〜善光寺交差点の間では、盆花の販売のほかに、
金魚すくいや射的、野菜市、コンサートや出店などイベントも盛りだくさん。

当ぱてぃお大門前でも、19:00〜「子供花火」が行われます。
お子様でも安心な手持ち花火をプレゼント!
その場で楽しんでいただけます。
入口の通路付近では、生ビールやフランクフルトも売りますよ〜。
盆花や、絵柄も夏らしい「かまわぬ」さんの日本てぬぐいなども販売予定。


ぜひ夏の夜の夕涼みに、ご家族お揃いでお越しください。
お待ちしております。

あ、そうそう。
四周年記念ということで、
ご利用1000円で200円の商品券も進呈しております。
2割還元の太っ腹!こちらもご利用を…。


  


Posted by ぱてぃお at 17:20Comments(0)イベント情報

2009年02月07日

灯明まつりが始まります

実に久しぶり(…といっても2回目!?)の更新になってしまいました。
今日(2月7日)から15日まで、善光寺周辺では「長野灯明まつり」が行われます。
で! 今年は「ぱてぃお大門」も五色にライトアップします〜。
突き当たりの蔵(美し国へさん)は赤!(おどろおどろしいなんて言わないで…)

で、他のエリアはこんな感じ。

通路を照らす素敵な灯り…何だと思いますか?
ちょっとアイスキャンドルみたいでしょう(言い過ぎか…)
実はちょっとエコな感じ。見てのお楽しみです。

期間中、毎日点灯しますので、善光寺への行き帰り、
ぜひ食事、買い物ついでにのぞいてくださいね〜。

(ブログ初心者につきレイアウトが目茶苦茶…。研究しなきゃですね)  


Posted by ぱてぃお at 16:45Comments(2)イベント情報

2008年09月19日

ぱてぃお大門が三周年を迎えます。

はじめまして。
これから、ぱてぃお大門テナント会からのお知らせ、季節の話題など、
不定期で掲載していきたいと思っています。
ご意見、ご要望など、コメントでお寄せいただけると嬉しいです。

さて早いもので、ぱてぃお大門はこの11月でオープン三周年を迎えます。
これまでお越し頂きました皆様、誠にありがとうございます。
そして、これまでのご愛顧に感謝し、これからの末永いお付き合いを願いまして、
商品券進呈キャンペーンを実施しております。
9月20日〜10月31日の期間内で、
1000円ご利用ごとに200円の「ご利用券」をプレゼント!

最高5000円で1000円分、差し上げちゃいます。
何と2割分です。かなりお得だと思います。
もちろんぱてぃお大門全店にて発行、ご利用いただけます。
(ご利用期間は11月1日〜12月20日)
この機会にぜひ「ぱてぃお大門」にお越しいただき、
お食事やお買い物をお楽しみください。

写真は「中秋の名月」。
蔵に月明かりが映えて、本当にきれいでした。
夜のぱてぃおもなかなか風情があります…。  


Posted by ぱてぃお at 18:11Comments(0)イベント情報
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱてぃお
オーナーへメッセージ