2011年10月11日

「えんがわ幻灯会」開催します

秋の夜長、懐かしい昭和の写真を眺めながら、
あれこれおしゃべりしませんか?
「えんがわ幻灯会」開催します

長野市東町在住のカメラマン、金子晴雄さんが撮り貯めた、
戦後間もない頃から現代までの長野のまちの写真。
35ミリのリバーサルフィルムで撮影されたその写真は、
今も色あせることなく時代の流れを伝えています。

今回、金子さんからお声がけ頂き、
映写会を開催することになりました。


昭和27年頃の映写機を使って、懐かしの長野のまちの姿を映します。
長電が地上を走っていた頃、R406が下堀小路だった頃…。
長野市の昭和史を知ることもできる貴重な機会です。
ご年配の方はもちろん、若い世代の人たちにも
ぜひ見て頂きたいと思います。

第1回 10月19日(火)18:30〜
第2回 10月22日(土)17:30〜
※都合の良い日をお選びください。
会場…カフェ+まち案内 えんがわ(ぱてぃお大門内)
参加費…500円(1ドリンク+資料代)
定員…各回10名
※電話、メール等でお申し込みください。
定員になり次第締め切ります。
お問合せ・申込み…カフェ+まち案内 えんがわ
 TEL026-232-4178 engawa.t@bf.wakwak.com





同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
ぱてぃお大門 蔵楽庭マルシェ 開催します!
えんがわ幻灯会 1970年代編開催します!
オードリー!
お花市
灯明まつりが始まります
ぱてぃお大門が三周年を迎えます。
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 ぱてぃお大門 蔵楽庭マルシェ 開催します! (2011-11-25 10:52)
 えんがわ幻灯会 1970年代編開催します! (2011-10-30 10:33)
 オードリー! (2009-11-14 18:53)
 お花市 (2009-08-10 17:20)
 灯明まつりが始まります (2009-02-07 16:45)
 ぱてぃお大門が三周年を迎えます。 (2008-09-19 18:11)

Posted by ぱてぃお at 11:17│Comments(0)イベント情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぱてぃお
オーナーへメッセージ